サムネイル1
サムネイル2
サムネイル3
サムネイル4

書誌情報

随筆/ノンフィクション/他

原爆広島を復興させた人びと

埋め込みコード(HTML)

※このコードをコピーしてサイトに貼り付けてください

著者

著者:石井 光太

あらすじ・概要

1945年8月6日午前8時15分、B29から投下された一発の原子爆弾が、広島を死の町に変えた。
残留放射能に満ちた市内に通い、原爆症になりながら、その悲劇を記録して後世に残そうとする人物がいた。のちに広島平和記念資料館の初代館長となる長岡省吾である。
被爆直後の広島には、彼をはじめとして“原爆市長"浜井信三、世界的建築家・丹下健三など、様々な人たちが集まり、「75年は草木も生えぬ」と囁かれた廃墟の町を、命を懸けて平和都市へと蘇らせた。
世界平和を願い、広島に奇跡の復興をもたらした歴史に迫る、感動の群像ノンフィクション。

【著者略歴】
石井 光太(いしい こうた)
1977年、東京都生まれ。2005年『物乞う仏陀』で作家デビュー。ノンフィクションを中心に、小説や児童書など幅広く執筆活動を行う。主な著書に『神の棄てた裸体』『絶対貧困』『レンタルチャイルド』『感染宣告』『遺体』『蛍の森』『浮浪児1945-』『「鬼畜」の家』『43回の殺意』などがある。